TOP PAGE(DIACLONE NET) | INDEX | BBSログ1 2 3 4 5 | レキシ | レツデン |
---|
こんばんは、ぬりでございます。 10月はかなり忙しかったため、ちょっと間があいてしまいましたね(^^; ☆ そろりんさん >「おお、このネタはぬりかべ電卓さんのネタだったのか。これはぺんねむ老師さんの >ネタか」など再発見をしております。 ううむ、再発見...してほしくないネタが多かったからなぁ、私は(^^; 「星の瞳の...」もそうでしたけど、身を削ったネタが多かったですから。 今の自分のHPでも同様に身を削っていますけど(^^; その割には全然痩せないなぁ(爆) ☆ ぺんねむ老師 >わははははっ。あるある。 >由美子さんってば、けっこうきついこと言ってくれてたよねぇ。 まったくで(^^; 「こーゆーネタを送ってくる人とは縁を切りたいですねっ(笑)」と由美子さんに 言われてしまったこともありましたから(^^;; しかも私が目の前にいるのに(^^;;; 一度由美子さんをネタにしてトレーナーもらったことがあったので、それ以来 目の敵にされちゃったのかも(笑) ☆ 田口田さん >100ページの件は、何となく若い頃にありがちな情熱の暴走というか。 そうですね〜〜、まさにそんな感じだったのだと思います。 でも、もう若くはない今でも日々暴走しておりますが(爆) >「これが若さか・・・」 「はーい、本日はクワトロ大尉と福井県に来ていまーす。大尉、何か一言」 「これが若狭か…」 ☆ 第三象限の男さん >いまさらながらなんですが…「星の瞳の埼玉大学」は >ぬりかべ電卓さんだったんですね。で結果はだめだったと。 ええ、ダメでした(^^; でも今となっては埼大に行った方がよかったのか、現実のとおり中大に 行った方がよかったのかはわかりません。まぁ後悔はしてませんけどね。 ☆ まるりんさん 卵の必殺、懐かしいですね(^^) 私もアウトラインフェスには出展していたのですが、全然比べモノに ならなかったです。アウトラインフェスはヒポタマの終了と同時に 終了したと思いましたけど、その後それを受け継ぐようなイベントが 出来たとか出来ないとか、出来たけど潰れたとか(笑)
田口田さん、いつもお世話さまです。 リンクの件、いつでも大丈夫ですのでよろしくお願いします<(_ _)> えー、私…CRTで放送中のインターネット情報番組「WAO WAO STREET」に ゲストで出演しちゃいます!! 11月17日放送に生出演の予定ですので、お暇な方、聞いてみてください。 ◆番組のホームページ→ http://www.totigihousou.co.jp/waowao/
ようこそであります、まるりん様、はた様。 ログにて色々御確認いただくとともにお二人の思いでを 語っていただければ何よりです。 あ、そういえばオフもそろそろ考えなきゃ。結局年末は忙しくなるかな?
>まるりんさん、はたさん 初めまして。 「どっこい負けるな仮面ライダーV3」は確か、妻方さんとキリモトさんの愛の結晶で はなかったでしょうか? >ヒポタマの本(黒っぽいやつ)昔もっていたのですが そのような物があったのですか? 見てみたいですね。 エヴァンゲリオンのCDに『Neon Genesis Evangelion Addition』というのがあるの をご存じでしょうか? このCDにドラマ『終局の続き』(課題)というのがあり、キャ ラクターたちがアニメの続編を考えますが最終的には「音だけアニメ」に落ち着きます。 このドラマ、友人にはバカウケでしたが、私にはつまらない物でした。 「プロの声優を使ってこの程度なのか。素人のコント青だるまさんだって『一人ガメラ 対ギャオス』という素晴らしい作品を作っているのに」 コント青だるまさんが凄すぎるのだろうか。 このお2人。1人は学校の先生、もう1人は会社員になったんですよね。
初めまして、はたといいます。 投稿はしてませんでしたが、8の終わり頃からラストまで聞いてましたよ。 昨日あたりから、ヒポタマヒストリーでやった「よっちゃんのガンパロ」を PCに取り込みつつ、MP3化してて、ふと、ネット検索。 ヒポタマの思ひでBBS発見! 「どっかでMP3化したヒポタマの放送を置いてないモンだろうか?」 ってのが動機でしたけど・・・。 コント青だるまの「一人ガメラ対ギャオス」のテープが見つからないよう。 腐海から発掘せねば。どうして、こう、ヲタクの部屋ってのは(苦笑)。 とりあえずはご挨拶まで。過去ログ見てから出直します。でわ。
個人的理由によって、かなり疲れた1旬間であった。 (詳細は、我がHPを参照のこと<宣伝、宣伝っ♪(笑)) ってことで、まるりんさん、いらっしゃ〜い(⌒O⌒)/♪ 大歓迎です。たびたびのご来訪、よろしくお願いいたします。 で、「どっこい負けるな仮面ライダーV3」でっか? タレノリさんのサイトからだったかな、ダウンロードしたWAVEファイルを持ってますよ。 よろしかったら、メールででも差し上げましょうか?(^_^) 647Kbyteあるけど。<アレって、圧縮できるんかな? あ、OP田口田殿。 上の「レツデン」リストの中に書いてある、タレノリ殿のHP。 リンク先に飛べませんが、閉鎖イタしちゃってますか? .....それにしても。(爆) ここを初めて訪れる方って、必ずと言っていいほど、 改行忘れて、横長にズラ〜ッと長いカキコになりますね。゛(^O^)゛ あ、まるりんさん、気にしなくっていいですよ。ほとんどみんな、やってるんです。 スクロールバーを横に動かせば読めますし♪
やーん、ひまつぶして超懐かしい系を発見。カキコしてしまいました。懐かしいですー。聴いてましたー。印象に残ってる歌があったんですが、今泉のよっちゃん、もしくは妻方さんが作くられたものだと思うのですが、がんばれロボコン挿入歌、仮面ライダーV3。また聴きたい〜〜〜〜。よっちゃんのアニパロシリーズも代好きでした。ヒポタマの本(黒っぽいやつ)昔もっていたのですが引越しの際紛失してしまいました。読みたいです、どなたかもってらっしゃいませんか?ダイモスやガッチャマンシリーズが出ていた、号です。 いまもアウトラインフェスってやっているんでしょうか? (アウトラインフェスでしたっけ?)常連さんの東高のだったと思うのですが 卵の必殺、もう一度みてみたいです。
いまさらながらなんですが…「星の瞳の埼玉大学」は ぬりかべ電卓さんだったんですね。 で結果はだめだったと。 なるほど。ようやく思い出しました。
まあそんなこんなで。 100ページの件は、何となく若い頃にありがちな情熱の暴走というか。 そういうのを乗り越えてまた大人になっていく・・つーかなっていったわけですが、 その暴走こそが最も大事な事かと。 「これが若さか・・・」 すでにクワトロ大尉より歳を重ねて、あの時の台詞が少し解りますね。 あれ?でも俺まだシャアの享年にはなってないのかな? 由美子さんの厳しさというか、教師的な側面を知って何だかイイ気持ち。 >さにぼー様 ごぶさたしてます、リンクの件了解です。 ちょい時間がかかるかもしれないのですが、 なおしておきます。今やりかけの企画があるので一旦戻さなきゃ・・・
田口田さん、お久しぶりです。 なかなか遊びにこれなくてごめんなさい! P.S. 僕のサイト、タイトルを一部変更しました(バナーも) お時間のあるときで構いませんので変更をお願いします<(_ _)>
>総ページ数100ページに及ぼうかという。 >由美子さんに「凄いのは認めるけど、 >こういうのは自己満足に過ぎないンだよ」と言われてしまい わははははっ。あるある。 由美子さんってば、けっこうきついこと言ってくれてたよねぇ。 僕も、あるネタが、読まれてもちっとも笑い袋達にウケなかったとき、 正確なお言葉は忘れちゃったけど、なんかきついこと言われた覚えがある。(^^ゞ ま、それもより高みを目指して頑張ってほしいという叱咤激励の一種と考えて、 また翌週は、ウケを狙いましたけどね。 でも、最終回で言われちゃ、高みを目指しようがなかったですな。゛(^O^)゛ 確かその時の僕のネタ。 「ダイナマンが4人になったら、台無し(ダイナ四)」 「ダイナマンが死んじまったら、台無し(ダイナ死)」 「大きな梨は、台無し(大ナシ)だ!」 ....ってヤツだったかな。あ、ホントにつまんねぇや。(-。-;
今日、会社の同じ設計部の若い同僚から、面白い情報を聞いた。 どうやら有名な話らしいので、知ってるお方も多いかと思うが、 僕は今日、初めて知ったので(自爆)、自慢気分で、ちょっとここに書いてみよう。 題して、「ビル・ゲイツは、米テロ事件を何年も前から予言していたっ!」゛(゜O゜)゛ MS の Word をお持ちの方。バージョンはいつのでもおっけぇ〜♪ 相当古くても大丈夫です。僕は、6年前に買ったノートパソのWordで試したくらいだから。 半角英文字で、世界貿易センタービルの住所であるクィーンズ通り33番街ニューヨーク、 Q33NY と打ってみてください。 そして、それをマウスでズイーッとドラッグして、選択状態にしてください。 できればそこで、フォントの大きさを、50から70くらいに大きくしておくと、 驚きが増します。(*^^*) でもって、フォント文字の変更を指示して、「 Wingdings 」 というフォントを選んでください。 はいっ、画面に何が見えましたか? 世界貿易センターのツインビルに、飛行機が突っ込んでいく絵柄と、 その横に、ドクロマークとユダヤのダビデマーク(六ぼう星)が現れるんです。 すっげぇ〜♪なに?これ。 6年前から予言していたなんて、どういうことなんだ? .....と、かなりビックリしたんですが。 この続きは、僕のHPに来て、日記を読んでください。 (といって、人集めをするやつ。(*^^*)v )
そろりんさん 「妖怪ウケ狙い」の件、詳しい説明ありがとうございます。 最終回に出た話題、しかも直子さんのお言葉だったとは!すっかり忘れてました(^^ゞ ドラえもんの話ですが、初代の白黒放送のドラえもんが思い出されます←じじい? 「ぼくのドラえもんが街を歩けば、みんなみんなが振り返る〜よ、はぁドラドラ、はぁドラドラ♪」 という歌でした。初代ドラえもんの声は、富田耕生氏だったかな?人気が出なくて 打ち切りだったらしいですが。
あらら、私が書き込みに手間取っている間に新しい書き込みが! >ぬりかべ電卓さん >こちらではこのハンドルで行きましょうかね。 そうですね。こちらの方がいいですね。 >総ページ数100ページに及ぼうかという。 す、凄い!!いくら由美子さんが早口でもこれを読んでいる間に番組が終わっ てしまうのでは?(笑) この様な作品が大量に集まったから、最終回のはがきは4トントラックに満載。 由美子さんはほとんど寝てなかったという(笑)。 >その晩つい『ぬりかべ電卓』で検索をかけてみたところ、 そうでしたか。常連さんのうわさ話をするのは、有効ですね。 例の「妖怪ウケ狙い」を見つけるために、昔のテープ(ほんの1部しか残って いませんが)を聞き返すと、「おお、このネタはぬりかべ電卓さんのネタだった のか。これはぺんねむ老師さんのネタか」など再発見をしております。常連さん たちが以前より身近に感じますし。
>貝皇さん >由美子さんに「妖怪ウケ狙い」と言われた 方がいましたよね。どなたでしたっけ? ありました、ありました。最終回の話なら任せてください(本当か?)。あま り早く回答してしまっては話が盛り上がらないのかな?と我慢していたのですが、 意外にレスがないので・・・(汗)。調べてみると、 やすむらひろしさんのはがき、「ヒポタマランドには影響を受けた、ネタを読ま れた時の感動は一生忘れられないでしょう」というものを読んだとき。 由美子さん「この(ネタが受けたときの)感動を忘れられないと一生ウケをねら う性格、例えていうと妻方仁。作品の中身とか深さとかではない。 ・・・ウケ狙い」 直子さん 「妖怪ウケ狙い」 由美子さん「(アハハハハ)後を次いでいるという感じで1番岩石オープン君 とか、控えていますけどね。その弟子、正露丸あたる君とかねぇ・・・」 と、こんな感じだったようです。 >ぺんねむ老師さん >ルパンのように、物真似のできる人を捜すのかも。(*^^*) 私はこのルパンもどきは苦手ですね。全く別のスタイルでやるられても困るよ うな気もするけど(わがまま)。
こちらではこのハンドルで行きましょうかね。 こっちの方が通りもいいでしょうし(笑) というわけで、こんばんは、ぬりでございます(^^) ☆ぺんねむ老師 こうしてお話させていただくのは初めてのはずなのですが、いつも老師の ネタをお聞きしていたせいか、あまり初めてという気がしませんね(^^) ビョーキ仲間...いい響きです(笑) 苦労話...まぁ色々あるのですが(^^; ひとつ明かしますと、最終回のときに 「ヒポタマ最終回を予想せよ」という御題がありましたね。そもそもその前週に 私がやったネタがそのまま採用されたものでしたが、言い出しっぺのプライドに かけて、ここはひとつみんなが驚くようなモノを作ってやる!と息巻いて、リス ナーが総登場するうる星やつら2ビューティフルドリーマーのパロディを書いた のです。総ページ数100ページに及ぼうかという。それを持って行ったところ、 由美子さんに「凄いのは認めるけど、こういうのは自己満足に過ぎないンだよ」 と言われてしまい凹んだということがありました(^^;;; ☆ そろりんさん 図らずも引き寄せられてしまいました〜〜。 でも当時の面々でネット上を徘徊しているひとはもっといると思いますので、 これからもっともっと増えるといいですね〜〜。 私は中2か3の頃から聞き始めましたので、ファイブかロックの頃からだと 思うのですがはっきりしません。ただ、デビューしたのはハッチのときだと いうことははっきり覚えています。最初がポカリクエストでしたので。 あ、ちなみに埼玉大学は落ちたのですよ(^^; ヒポタマ最終回に合わせたかのようにオチがつきまして(^^;;; でもまぁ私大の方は受かってたもんで、そっちに通いました。放送の中でも また高校の先生にも言われたのですが、その私大に受かっておいて何故埼大 に落ちたのか不思議がられました(^^; ☆ 田口田さん お世話になります。運営お疲れさまです(^^) こちらにはGoogleの検索でやってまいりました。 経緯を詳しく述べますと、先日大学時代のサークルの集まりがありまして、その時に 「『ぬりかべ電卓』と言って通用しない世代が仲間内にも増えましたね」という会話 をしたのです。実は大学時代までは結構このP.Nを使っていたのですが、その後は 現在の鮎帆に統一したもので、大学の一世代、つまり4年以上離れている世代は初め から鮎帆で通っているもので、ぬりかべ電卓は馴染みのない名前になってしまった わけです。仲間内でもそんな風なのですから、ましてや広く一般的には尚のこと、 と思いつつもしかしたら、という好奇心も手伝ってその晩つい『ぬりかべ電卓』で 検索をかけてみたところ、すくらっぷブックネタに紛れてこちらのサイトを発見した 次第でして(^^;;; ☆貝皇さん 妖怪ウケ...誰だったですかねぇ。私ではなかったと思いますが。 当時の面々の中でそんな風に言われそうなヤツというと... あたる氏あたりでしょうか。少なくとも永島正毅ではないですね(笑)
夕べは、「ドラえもん」の大山のぶ代さんが、直腸ガンで入院のため、引退! という、驚愕のにうすに惑わされ、 確認のためあちこちのにうすサイトを見て回って、夜の自由時間を浪費しちゃいました。 結果.....あの「東スポ」が大げさに書いた話が一部に広まっただけの、 デマ、でした。(-。-; でも、仮に大山のぶ代さんが引退したら、ドラえもんの声はどうなるんだろね。 テレビ朝日があの番組を終わりにするとは思えないし、 カツオ君のように、別の声になるのかなぁ。 ルパンのように、物真似のできる人を捜すのかも。(*^^*) ドラえもんの物マネなら、いくらでもいそうな気がしますけどね。 似てる似てないは別にして。(爆)
鮎帆(ぬりかべ電卓)様、初めまして。 ぬりかべ電卓さんの話題が出たところにいらっしゃるとは、これまたタイムリーとしか・・・(^^ゞ ぬりかべ電卓=妖怪で思い出したんですが、由美子さんに「妖怪ウケ狙い」と言われた 方がいましたよね。どなたでしたっけ?
まずはようこそいらっしゃいませ、鮎帆(ぬりかべ電卓)様。 やはりイチノからでしたか。何もかも懐かしい。 ちなみにこちらにはどのような経緯でしたか?やはり検索で? アシスタント情報ありがとうございます。早くレツデンに反映せねばとは 思っているのですが、ちょっと構成も変えよう(例の秘宝館ですな)と 試行錯誤の最中だったり。
>貝皇さん >「まんがアニメーション同好部」という名前になったという >話がありましたね(笑) おお、これは初めて聞いたような気がします。同好部って・・・(笑)。 >クラウスさん >お二人とも素性を「黙っていた」ので1年間気づかなかった。 サンライズも奥が深いですね。まるで「ガンパロ」のようですね(爆)。 >鮎帆さん いらっしゃいませ〜。 噂をすれば何とやら、ご本人の登場とは! この掲示板でいろんな常連さんの 話をしていると、だんだん引き寄せられてくるのだろうか? みなさん常連さん のうわさ話をしましょう。 話題提供になるか分かりませんが最終回より歴代のアシスタントについて。 (もし間違っていたら訂正をお願いします) ・上野直子さん:ヒポタマランドの前の番組から6年以上もアシスタントした人。 中央女子高男子学部(?)出身。キーワード「旭町」「ポエム」「撲殺」 ・(やなぎさわ)さなえさん:1代目アシスタント。直子さんの中学生時代を知 っている人。 ・(すずき)ひろこさん:2代目アシスタント。元祖ファイト娘。「オフェーリ アひろこ」、「どすこいひろこ」、「うるせいひろこ」など数々の異名を持つ。 歴代アシスタントの中で最強のパワーを持つと言われている。「含蓄」「のばら」 「ピアノ」 ・だいふくちゃん:得意技「わか〜んな〜〜い」。国籍不明。アマゾンに帰った? ・はに丸ちゃん スペインに修行中の直子さんの代わりをした4代目アシスタン ト。その人気のため、直子さんが帰国した後もそのまま続投。得意技は「揚げい も」売りと、「わ〜い」と「ぶ〜〜」の超音波攻撃。アシスタントの「真の最強」 ともいわれる。 私はだいふくちゃんの頃から聞いているのですが、ヒポタマのいくつだったので しょう?
いらっしゃ〜い \(*^0^*)/♪ そうそう。こういう大常連の投稿同期(別名:ビョーキ仲間とも言う(笑))も続々増えてくれなくちゃ。 当時のビョーキの苦労話(爆)なども、どうかひとつ。(^-^)
思いがけなく懐かしい場所を発見できて嬉しいです(^^) はじめまして、鮎帆と申します。よろしくお願いいたします。 当時の懐かしい方々の名前もお見受けできますし、ヒポタマのネタや コミコミのネタ、アウトラインフェスのネタなど、宝箱の底にしまい 忘れていたようなことを思い出させてくれました。 鮎帆、というのは現在のP.N及びハンドルでして、 当時は...ぬりかべ電卓と名乗っておりました(^^;;; 私の名も何度か挙がっていたようで、嬉しいやら恥ずかしいやら(^^; 埼玉大学ネタも私のネタでして(^^;;; そうそう、「ぬりかべ電卓」という名は、ご指摘があったとおり、 「すくらっぷブック」から取った名です。主人公グループのひとり であるイチノが準えられたものです。
ヒポタマ終了後、都内の上映会でフィルム上映されたんですがその時、 西日本版妻方監督みたいな人がサンライズに同期入社して机を並べていたんですが、 お二人とも素性を「黙っていた」ので1年間気づかなかった。 というエピソードが紹介されていました(笑
そろりんさん >この2人、私の卒業アルバムの「アニメーション同好会」にしっかり写っているのですが・・・? 正式に入部したのでしょうね(^^ゞ 私が卒業する年の生徒会の総会で「部」に昇格するような話があったのですが、 結局、「同好会」のままだったのかな?同好会だと、学校からの補助金がほとんど 出ないんですよ(;_;) 同好会といえば、有名な宇東高MAD(「まんがアニメーション同好会」の略)は 「部」に昇格するにあたって「まんがアニメーション部ではMADではなくなって しまう」との理由から「まんがアニメーション同好部」という名前になったという 話がありましたね(笑)
>クラウスさん >高松信司監督は現在、日曜の「こち亀」でがんばってますね。 そうなんですよね。でも私「こち亀」って苦手で(汗)。 >貝皇さん >「最悪の脚本(マッド・スクリプト)」の絵コンテに高松信司氏の名前がありました。 おお、こんな所にも。これは知りませんでした。 >お話からすると、私はそろりんさんの1つ上の学年になるみたいですね。 そうですか。先輩でしたか。 >彼等は良く遊びに来てましたが、正式に入部(入会?)はしてなかったのです。 >私が卒業してから正式部員になったのかしらん? この2人、私の卒業アルバムの「アニメーション同好会」にしっかり写っているので すが・・・?
お久しぶりでございます、なんかわしがいない間にたくさんの方々がこられたようで・・・ しばらくドリキャスをネットに繋いでなかったのでなかなか来られませんでした とりあえず今回は顔出しってことで・・・え?何かコメントを? う〜ん、先日TBSラジオ「伊集院光日曜秘密基地」にてヒポタマのおかげで採用されました! ああ、あの時スタジオ見学していて良かった・・・ ありがとう、ヒポタマランド・・・あなたのおかげでわしの名前が電波にのったよ・・・
>高松信司監督は現在、日曜の「こち亀」でがんばってますね。 毎週水曜の18:00にTV東京で放送中の「スクライド」8/22放送の第8話 「最悪の脚本(マッド・スクリプト)」の絵コンテに高松信司氏の名前がありました。 サンライズ作品のお仕事はお久しぶりなのでは? そろりんさん お話からすると、私はそろりんさんの1つ上の学年になるみたいですね。 一応、私は同好会会長だったんですよ(笑)私の卒業した翌年から「部」に昇格したみたいですが(^^ゞ >同好会に”坊主刈りの双子”がいませんでしたか?(私は彼らと同学年でした)。 彼等は良く遊びに来てましたが、正式に入部(入会?)はしてなかったのです。 私が卒業してから正式部員になったのかしらん? なんか、身内の話題でスミマセン・・・
> ヒポタマVの3番は、妻方仁氏が(おそらく1人で)作ったはずですよ。 そうでしたか。 高松信司監督は現在、日曜の「こち亀」でがんばってますね。
>貝皇さん、田口田さん すくらっぷブックの説明ありがとうございました。(別物みたいです。それと も私の勘違いか) >撲殺ネタといえば、高校の同好会で自主制作アニメを作ってアウトラインに出し たこともありました。 むむむ。アニメーション同好会に所属していたのですか?私はアウトラインフ ェスティバルの8回(最終回)と翌年のアマチュア・フィルム・セッションを見 に行きました。そしてどちらかで同好会のアニメを見ました。そのときのやつで しょうかね(豪華パンフレットが出てこない(泣))。 同好会に”坊主刈りの双子”がいませんでしたか?(私は彼らと同学年でし た)。 >クラウスさん >もっともはちゃめちゃな3番の歌詞の作者は >「、、、ほとんどマシン童子さんですね^^)」 ヒポタマVの3番は、妻方仁氏が(おそらく1人で)作ったはずですよ。 妻方仁(高松信司)氏と言えば、「ガンダムX」以外にも「マイトガイン」、 「ジェイデッカー」、「ゴルドラン」の監督と「ちびまるこちゃん」の演出とか もしていたでしょうか。 >田口田さん オフ会、是非参加してみたいですね。由美子さんやアシスタントの方々にも会 ってみたいですね(いきなり話が大き過ぎますか?もちろん常連さんも)。 でも口下手の私(オフ会も経験無し)、何を話したらいいのだろう。ヒポタマ はかなり忘れてるし、アニメの話?
そろそろ一度皆さんでオフ会とかいかがでしょう? 年内を目安に、やっぱ場所は宇都宮?(帰れなさそう・・・都内でも同じですが:笑) 何度か話してますが、ゆくゆくはできる限りの元リスナーや元スタッフを集めての 大同窓会(終了20周年あたりで)を開きたいなあとも考えております。まさに夢みたいな話ですが。 その第一歩って感じで。 何げにヒポタマコンテンツの独立からすでに二年が経とうとしているし。 ROMの人も結構多そう(チェックはしてないのですが)なので、是非この機会に名乗り出てください。 このオフ会についての御意見をお待ちしてます。
すくらっぷブックは今となってはとても読み返せない こっぱずかしくもあまじょっぱい青春グラフティです(笑) たしか主人公グループの一人が塗り壁電卓(それぞれ妖怪になぞらえる場合があった) だったような・・・ 撲殺はそのままにすれば良かったかしら。「壬生高・・・撲殺」 って機械的に反射するのはなお子さんにこそふさわしいかなとも。
>ヒポタマVの歌詞を見ていたら、気が付いたことがあるのでご報告します。 1番2番はいろいろな作者の切り張りだったのに対して、 もっともはちゃめちゃな3番の歌詞の作者は 「、、、ほとんどマシン童子さんですね^^)」 は屈指の笑いツボポイントでした。
>「すくらっぷブック」ってなんですか?聞いたことがあるような・・・ 少年チャンピオンに連載してた、小山田いく氏の漫画ですな。妖怪ネタが多く、油すましとか出てきた気がします。 塗り壁ネタもあったのかしらん?ちょっと読んだだけなのであんまり良く憶えてないや・・・(-_-;) そういや小山田いく氏って、たがみよしひさ氏と実の兄弟なんですよね〜。 >壬生高 撲殺 撲殺ネタといえば、高校の同好会で自主制作アニメを作ってアウトラインに出したこともありました。 オチは、怪人を主人公達が「撲殺」で倒すというものでしたが、あまりウケなかったなぁ(^^ゞ
>田口田さん 「すくらっぷブック」ってなんですか?聞いたことがあるような・・・でも 「塗り壁〜」には心当たりがありません(別物かな)。 >ぺんねむ老師さん >あなたも立派なヒポタマ中毒者、いや、リスナー代表です。 はい。間違いなく中毒者です。自分の掲示板にも「ヒポタマ・ギャグ中毒 の私・・・」などと書いていたのですが・・・老師、鋭い!! 中毒と言えば、ヒポタマの最終回で、 ヒポタマ終了後、栃木県はギャグ中毒患者であふれ、常連のギャグが高値で売買 されるようになる。 「今日は上物のネタが手に入ったぜ!ぺんねむ老師のネタだぜ」 「早く聞かせてくれ・・・苦、苦しい」 ・・・ 栃木県の未来は明るい。 というような話がありましたね(笑)。 >「>壬生高 撲殺」ってのは、ネラッた書き方だと思ったのに。 私もそう思いました(笑)。
「秘宝館」で検索して訪れた、勘違いスケベおやぢが、 文句のカキコミしていきそう?゛(^O^)゛ 匿名:臼井さん。そっか、「愛に生きる」殿でしたか。改めて、どもです。(爆) そろりんさん、いらっしゃ〜い(⌒O⌒)/♪ 投稿も笑い袋も未経験でも、また聴きでなく直接聴いていらしたのなら、 あなたも立派なヒポタマ中毒者、いや、リスナー代表です。 堂々とここに顔を出してくだされ。 田口田殿。 「>壬生高 撲殺」ってのは、ネラッた書き方だと思ったのに。 しかも、個人的にウケてしまったのに。(-。-; 書き間違いだったんスか。なぁんだ。
撲殺を生き延びられたのですねとか云々を続けたつもりが 途切れておりました、失礼いたしました。 ちゅーか生き延びたのですね(笑) >塗り壁電卓さん 聞き覚えのあるお名前ですな。 ただ、記憶ではおそらく元ネタになったすくらっぷブックと ちょっと混同しちゃうのですが。ん?すくらっぷブックのほう合ってるかな? >ヒポタマVの歌 御指摘ありがとうございます。修正しておきますです。あ、このページの下のほうのやつは無理ですが。 コンテンツ構成も色々考えてまして、スタンプや歌詞、トレーナー画像とかを レキシコーナーから独立させて「ヒポタマ秘宝館」でも作ろうかしら?
>「星の瞳の埼玉大学様」とかいって。 >だれでしたっけ? >で、結局どうなったんでしたっけ? 確か、「塗り壁電卓」さんでしょうか。「結局は」どうなったんでしょうね、 私も知りませんね。 >でも、「某壬生高OB」ってそのままですやん(笑) >何はともあれ、今後ともヨロシクです! あはは。以前貝皇さんははっきり書かれなかったようなので「私の勘違いだ った」というのもまずいかな、と思いまして。 こちらこそよろしくお願いします。 >>壬生高 >撲殺 私は宇都宮方面ではなかったので何とか生き延びましたが、駅から高校までの 道程に撲殺された生徒がごろごろと・・・と言うことはありませんでしたよ(当 たり前か)。 ヒポタマVの歌詞を見ていたら、気が付いたことがあるのでご報告します。 作詞に「マシーンドージ」さんのお名前が抜けているようです。 それとテキストの2番。「煮つめあう」が「見つめあう」になっているようです。
はイイ! ホントいいです。毎回目からウロコ。
そろりんさん、ようこそです。 埼玉では栃木放送そのものが認知されていなかったため、 やはり私の周囲では私が奨めた人間以外はダメでした。 会社に入ってから同期の人が一応知ってましたが、 それは国栃で、現地の友人に録音してもらったテープを聴いていた (春日部なので電波は入らない)そうです。 むう、埼玉大学ネタはちと覚えてなかいですにゃ。もしかして? >壬生高 撲殺
そろりんさん、初めまして<(_ _)> >貝皇さんも通われていたという某壬生高OBです。 おおぅ、同じ高校の出身の方ですか!オウ!\(◎∠◎)/ビックリデース! でも、「某壬生高OB」ってそのままですやん(笑) 何はともあれ、今後ともヨロシクです!
ヒポタマのラストの辺りで埼玉大学にかける熱い想いをネタに した方いましたよね?「星の瞳の埼玉大学様」とかいって。 だれでしたっけ? で、結局どうなったんでしたっけ?
みなさん、初めまして。 知人が「MADムービーで見つけた『農耕士コンバイン』はいい」などと、ある掲示板で書いていたのでヤフーで検索してみたらこの掲示板を発見しました。 放送当時は栃木市に住んでおりました。貝皇さんも通われていたという某壬生高OBです。確か高校2年生の時にヒポタマが終わってしまった気がします。そして埼玉県にある大学に進学し、今は埼玉県熊谷市に住んでいます。 私は、ヒポタマは聞くだけの人で、投稿や笑い袋の経験はありませんが、埼玉に来て大好きなヒポタマの話ができなくって苦しい思いをしましたね。 それがこのような掲示板が存在し、常連さんたちも参加されて懐かしい話も聞けるじゃないですか!! とってもうれしくて、興奮しちゃいました。
>どなたでしょ?(^_^) ども、ぺんねむ様☆。わたくし、旧名を愛に生きる☆ともうします。 改名に至った経緯は下の方の、ねこいるか様☆とのやりとりをを参考に推理して下さい(笑)。 一応ヒポタマ関連カキコ。ふと思い出した常連さん☆。 その名は『カエルのルパート』氏☆。 恐らく英国の漫画「熊のルパート」の短編映画化作品、 「ルパートとカエルの冒険」がその名の由来かと思うのですが…。 その昔、アニメーションを「まんが」としてでなく「映像作品」として とらえていた人達にとって、78年に公開された長編アニメ 「ウオーターシップダウンのうさぎたち」という作品は大変衝撃的だったらしく、 同じ英国製という事もあり82年制作発表(85年公開)の 「ルパート(略)」もかなり期待されていた作品だった様です。 で、『カエルのルパート』氏☆もこの作品への期待感を込め当作品にちなんだ P.N.を自分に付けた…と俺の脳汁が勝手に推理を推理を…。 音楽を担当したのがポール・マッカートニー☆なのでビートルズ系のファン だったからという考え方もあるんですが…。 それでは長々と失礼いたしました。 皆様、エトワ〜ル☆(←はまってますとも!ええ!30男として!!)
匿名:臼井 様 >どうもお久しぶりですぺんねむ様(って俺、名前変えちゃったからわかんないか?)。 えっと......ごめ、わかんないです。(^^ゞ ポリポリ 前にいらっしゃった時は、アノ人(謎)の別名かな?と想像したんだけど、どうやら違うみたいッスね。 どなたでしょ?(^_^) >アーモンドのネタ、HP用にとっとけばよかったのにもったいない(^^)。 え?あ、そうか。なるほど。使えるのか、そうか(笑)。 あまり最初に気張りすぎて、ネタ切れになるのも哀しいし、 そのうち、形を変えて使っちゃいますよ。きっと。(^^)v ただ今生まれたての第一次成長期ですので、日々更新に勤めております。 ぜひ、またいらしてくらはいね。<ここで自分とこの宣伝して良いのか?(自爆)
フィギュア王の件ありがとうございます。皆様よろしくお願い申し上げます。 文章については、女性向けにマニア色を薄めるためですます調を使ってみました。 文章そのもので意識するとやっぱガチャポコになるし、 素人ゆえ書ける内容は変わるものでもないので、とりあえずですますみたいな。 あ、そうそう、コロコロでしゃべってたやつですよね>ピッピ 似てますよねえ。
お久しぶりです。 こちらのBBSにはまだ書き込みがない様なので書かせてもらいます。 「読みましたよ、フィギュア王(No.47)のこえだちゃんの記事!」←宣伝かねてます 何かこう、うまく表現できないのですが、大変ソフトで 気持ちのいい文章をお書きになるな‥と思いました。 ‥所でポケモンのピッピ→ピクシーはラッピーの生まれ変わり だと思う♪(でなきゃパクってるって!あのデザイン(^^)) どうもお久しぶりですぺんねむ様(って俺、名前変えちゃったからわかんないか?)。 さっそくHP拝見させて頂きました。 アーモンドのネタ、HP用にとっとけばよかったのにもったいない(^^)。
>青酸ガス いやあ、あん時は大変でした(嘘) 漫画からの知識ですが、アーモンドに青酸が含まれているというのは知りませんでした。勉強になります。 ちゅーことはアーモンドが青酸のかほりなのですね。 >アニソン うにゅう、たしかに最近はだいぶ改善されましたが、 ひと昔前の・・・特に原作つき系アニメの「リストの右から順に割り振ってるんじゃねーのか?」 と思えるようなタイアップはけっこう最新トラウマだったり。まだ一部残っている気もしますが。 いや、もちろんガンガンガンだのダダダダだのいれろとも言いませんが。 今のビデオオリジナルやBS/CSなどでもどんどんアニメ作品が製作されている状態では、 由美子さんもさぞかし大変だったかもしれませんね。リクエスト大会に限らず。
>夏といえば、納涼リクエスト祭りなんてのもありましたっけ。 ああ.....ここを訪れるたびに、懐かしの単語を目にすることができて、 もうそれだけでも、感無量ってやつですな。( ̄。 ̄) >いまもしヒポタマやっていたらどんな曲がかかったんだろう。 そりゃ、今でもアニメは全盛だから、あらゆるOP・ED・挿入歌が対象になったでしょうけど。 でも、最近(というかずいぶん前からだけど)のアニメは、 ほとんどがアイドル曲をそのまま使用しているだけだから、 昔のアニメのFanとしては、はっきり言って、アニメソングを聴いてもワクワクしないです。 (決して、歳のせいではないっ.....と、自信を持って言いたい。) そんな中でも、「ワンピース」の曲は比較的好みですね。 最初のOP曲は、最近では珍しく「ワンピース」専用歌だったし。 少し前のED曲「RUN!RUN!RUN!」がお気に入りの僕。 今だったら、これをリクエストしていたかな?(*^^*) >そういえば青酸ガスもたしかアーモンドの香りだったような・・・ た、田口田どのっ。青酸ガスを嗅いだことがあるんですかっ!!?(*⌒∇⌒*) それはともかく、もともと野生のアーモンドってのは、 青酸カリを成分に含む、猛毒の植物だったんです。 (だったというか、今でも野生のアーモンドは食べてはいけない。) その中の、突然変異で現れた無毒のアーモンドを偶然見つけた誰かが、 それを繁殖させて、栽培化に成功したんだそうです。 ってことは、アーモンドのあの香りは、 未だにほんのわずかに残っている、青酸カリ成分のせい?キャー♪ 食べ過ぎに注意しませう。いろんな意味で。
こないだ中学の同窓会行ってきまして。これが学年全体なので130人くらい 来たのかなあ。それゆえあんまじっくりとは話せませんでしたが、 それでも皆さん色々な人生がありますな。 いや、おいらがヒポタマ聴いていたのも中学時代だったもので。 あの頃の倍生きたけど、変わって無いやつ、変わり果てたやつ(おいら含む)色々でした。 やっぱヒポタマ同窓会やりたいにょ。 >モグトラマン氏 やはり動向が気になる方の一人ですね。ネットの普及でいつかここの罠に かからないものでしょうか。 >カリッと青春! 懐かしいお名前ですな。あの時ゃあ笑ったなあ・・・ああもう後から後から。 ペンネーム列伝も欲しいかな?やはり全データ化なのか? そういえば青酸ガスもたしかアーモンドの香りだったような・・・ >HP お、いよいよ始動ですね。開設おめでとうございます。 いやはや、始めたてとは思えない程まとまっていて感服いたします。 うちはデータベースだから助言するにもそっち系でないとだったり(使えない田口田) こちらからもレツデンコーナーからリンクさせていただきました。 よろしくお願いいたします。 >クラウス様 ども、こんにちわ。 あ、googleは同窓会のページのトップがひっかかるようになっていますね。 そうするとここんトコの懸案の構成変更も大丈夫かな? 御紹介のURLは何故か見つかりませんになってしまいます。 あ、でもヒポタマサイトはやはり増えて欲しいですね。 意外にヒポタマ以外のサイトにして、そっちのジャンルからの流入も 期待したいところ。実際おもちゃ属性で何名か来ていただいてますしね。 この夏は懐かしのこえだちゃんの記事(24日発売のフィギュア王という雑誌に載っています)や、 はぬまあん先生の悪巧みのお手伝いをちょろっとしておりましたが、 やっと一息つけそうです。同窓会なり、このページの充実なりそろそろ手をつけなきゃですね。 >納涼リクエスト祭り やや、ありましたね。感慨深いですな。 今もそうですが、例えばベターマンのEDとか由美子さんはどう反応したかなとか想像するとキリがありません。 いや、カラオケに入って欲しい歌なんですが(笑)
ご無沙汰しております。 夏といえば、納涼リクエスト祭りなんてのもありましたっけ。 いまもしヒポタマやっていたらどんな曲がかかったんだろう。 などと考えると…ちょっと寂しいですね。
思い出してグーグルで検索したら26件、やっぱりここがメインですね。 東京からUターンして群馬県太田市で職探しています。 俺もページ作ろうかしら? HPはモーニング娘。のイラストがメインになっちまってます。 http://www.tonttu.net/user/klaus/ それでは。
http://www.cc9.ne.jp/~pen-nem/ToyBox.html ↑ ここッス。 まだ、予定通りにアイテムが出揃ってないから、 楽しいよぉ〜♪とは、自信を持って言いきれないのが哀しい。(^^ゞ でも、とりあえずで良いから、ちょっとのぞきに来てみてください。 何より、HPオーナーの先輩として、 「ここはこうした方が良いんじゃない?」などの、 良きアドバイス(あるいは、お叱りでも可♪)をいただけると幸いでふ。 今ンところの最大の売りは、まだカウントが少ないことくらいかな?(^O^)>" ってことで、勝手にリンクに登録させていただきました。 よろしくっ♪m(_ _)m のちのち、ヒポタマ関連サイトのリンク集でも揃えてみようかなっ。
そうですか、モグトラマンさんは、エビ天 という番組の出ていらしたのですか。知らなかった。 僕は、エビ天という番組は しらないんですよ。 見てればよかった残念だーーー!! ところで、ヒポタマ11あたりで、ペンネームだけで トレーナーをもらったリスナーいましたよね。 ペンネームが ””カリッと!青春!青酸カリ!”” だったと思います。確か初登場で このペンネームに スタジオ大爆笑だった記憶があります。この人、ギャグ もなかなか さえてすばらしかった。僕のヒポタマ史上 1押しペンネームのかたです。(大名行列の全力疾走さん もスゴイ ペンネーム) あ、もうこんな時間だ!!今何時?? ぽ・ぽ・ぽ・ぽん!おじいさーーーん!!(ハイジの声) ハイジをお知らせしました(妻方さんの声)
当時、僕も「えび天」にハマッてまして。 (「えびぞり」ってのは、「映像・美術・造形・理念」の頭文字なんですよね。゛(^O^)゛) 深夜の放送だから、いつもビデオに予約録画をしておいて、 翌日以降にゆっくり見る、というのを毎週しておりました。 で、お気に入りのはダビングしてあります。 もち、『農耕士コンバイン』も、とってありますよぉ〜ん♪(^-^)v あ、ヘバジーンさん、プレリュードさん。いらっしゃ〜い(⌒O⌒)/♪ ここって、お初のカキコミの人は、 たいてい改行を忘れて、横長になるんですよね。 過去に何人もおります。これからもあると思います。(爆) だから、お気になさらずに、今後もよろしくぅ。 ちなみに、ZZから「逆襲のシャア」まで制覇した我が家のビデオ鑑賞会♪ 「ゴーグ」も終えて、ついに「ダンバイン」に足を踏み入れました。 3歳の末っ子は、ミ・フェラリオのチャム・ファウを気に入ってしまいました。 .....ところで、なんでこんな時間にカキコしてるんだ?>自分 (^^ゞ
昔、TBS系で深夜放送していた「えびぞり巨匠天国」(イカ天の後番)という番組が ありました。自主制作の映画やアニメを作ったアマチュアの監督さんが出演して 作品を2〜3分上映し(作品が長い場合は見所のみ)、審査員の評価が高いと 賞がもらえるといった趣旨の番組でした。 司会は三宅裕司、アシスタントは当時は新人アナ・今はイチローの奥様(笑)の 福島弓子アナウンサー。 その番組にモグトラマン氏がコンバインを引っさげてご出演なさったことがあります。 モトネタがアニメなので審査員に面白さが分からず、評価が低いかな?と心配しながら 見ておりましたが、かなりの高得点を獲得されていました。 この番組には、結構アウトラインに縁のある人や作品が出てきて見ててびっくり させられることも多かったです。 一番驚いたのは、中学時代の友人が出演したことです。彼は北高に進学し、 アウトラインフェスにも「超変人てのうち君」という作品で参加してました。 なんか、書いててすご〜く懐かしくなってしまいました・・・(^^ゞ
現在ヒポタマサイトが入っているtok2のページは、 もうじき玩具オリジナル企画専門サイトにリニューアルしちゃいます。 玩具オリジナル企画というのは、TVアニメなどの放映に頼らずに展開していった企画ですね。 私がメインでやってるダイアクロン、アオシマ合体ロボ、こえだちゃんなどの 他に、ゴーカイザーとかビートラスなど、すぐには思い浮かばないシリーズなど を、 何とか今の時代に記録していきたいと思っています。 ヒポタマランドのページももちろん継続していくつもりですが、 さすがに玩具系と並立はしないので、入り口等が変わるかもしれません。 (まあ極力変わらないように、できれば増やす方向で) 検索してみると、けっこう同窓会ページが直接ひっかかるようになってますね。 大丈夫かな?
ようこそ、プレリュード様。 名曲ですね、コンバイン。 最初はだじゃれや空耳系の歌詞構成が、最後には「わら!麦!米!うちは農家」 と、完全に原曲を無視した形に移行していくカタルシスが見事だったと思います。 モグトラマン氏が放送半ばで「東北に行く」事になったのは覚えておりましたが、 秋田大学でしたか。 一人コーラスは今でこそ録音器材(PC含む)の進歩でだいぶ楽になったとは言え、 (それでもマネする気になりませんが:笑) 当時これをやる苦労は並み大抵ではなかったかと。 たしか○時間かかったみたいな話もありましたよね? いやはや。 >ラナヨーサー ぐはあ、これも懐かしいですな。 今後もよろしくお願いいたします。
皆様、こんばんわ!はじめまして。 今、このページを見て懐かしさにひたっております。私、小学4年生からヒポタマを聞いて育ったですよ!。聞き始めの頃は、ミュ−ジックジョイのタイトルでしたね。いまから20年以上も昔です。ずっと聞いていて、高校3年の確か修学旅行の日が最終回でした(聞けなくて辛かった)。アウトラインフェスティバルも この年が栃木放送でバックアップした最後の年だったと思います。大田原高校で作品を出していましたから(Zガンダムのエンディングを小公女セーラでパロッた作品)えらい盛りあがりでした。 ヒポタマのことについては、やはりモグトラマンさんのことが思い出されます。 確かあの方は、当時 秋田大学の医学部生だったような気がする。あのアニメの主題化を多重録音で1人でハモッてしまうテクニックは凄かった。あと換え歌もナイスでしたね。いまだに私は農耕士コンバインの歌、カラオケで歌っています。 覚えている人いるかな?? 聖戦士ダンバインの替え歌で おらの農土が開かれた。種巻く姿、胸を打つ。 農家の力蓄えて、開いた双葉、天仰ぐ。 遅れるな種巻く頃、悲しむな さびれる村 のびる稲穂が米価上げろと、赤土裂けて水路が走るオオオ!! 川とたんぼがつながった時 いせきトラクターコンバイン、耕運機コンバイン わら!、麦!、米! うちは農家 の 替え歌でした。 あー眠くなってきた。またよらしてもらいますね。 ではお別れのご挨拶! ラナヨーサー!!
って、参院選を手伝わされて、7月中はぜんぜん書き込みに来れなかった ねこいるかです。 臼井さま、だいこんさま、いろいろありがとうございます!(^^) そうそう侵略ごっこだった〜、そうそう宇中女AAAだったんだ〜、 などと、○○年前を回想して喜んでいたところ、なんと宇中女AAA の先輩から、AAAの同窓会名簿づくりに着手したいとお手紙で連絡が あって、びっくり。なんだか、あの頃のことがいろいろ復活しそうな 勢いです。もしかして、AAAの人がここにも書き込みに来ているの かなあ。 コミケも、ここには袖ふれあった方がたくさんいらっしゃりそうな 気配ですね〜。クックロビン音頭を踊った方がいたの覚えてます。 たしか、ちゃんとコスプレした人だったような記憶が。私は、コミケ は中学のときに行ってたので(ちなみに、中学は星ヶ丘中学校という ところでしたが)、おとながいっぱいいるって感じで、異世界を覗く ような体験だったな〜。 あ、そうそう、それから、西武デパートに声優の那智さん?だったか なあ、いらっしゃったときも行きましたよ〜。アルバム買った覚えが あります。あれ誰でしたっけ? えーっと、「冒険者たち」とか、そ んな感じの曲の入ってるアルバムなんですけど。レコードとかCDに 移行したときに、捨ててしまったので詳しく思い出せない〜。 あと、あのころは、雑誌はALLANとかにはまってましたね〜。 (あ、こっから思いっきりひかれてしまうと困りますが(^^;)) その後、やおい系のものというのが、こんなに全盛をほこるとは 思いもしませんでした。いまは、どこの書店にもコーナーがばんばん あって、あのころのような後ろめたい雰囲気が全然ない感じ。 いやー、時代って変わるんですね〜。 あ〜、またちょっとヒポタマとはずれちゃいましたが(^^;)。 なんか記憶のたがが、はずれていくようでこわいぞ〜。
はぬまあん様、こんばんわ。 >わしは確かに当時、替え歌本出していたことはありますが、 >あの歌はわしの作ではありませぬ。 氏のコピー誌のデンジャラス・シリーズを何冊か持っておりますので、「もしや?」 と思った次第です。勘違い、すみませんでした。<(_ _)> >わしが当時やっておったのは、コミコミお昼休みのステージ上で、 >ダンバインやマクロスのオープニング真似して踊るコーナーです。 うおー、懐かしい!確かに、そんなことしてましたね。バルキリーに変形して翼を 広げるところが好きでした(^^ゞ そういえば、コミコミで氏の本を購入する時「かーるせーがんさん、こんにちわー」 と言ったところ、「かーるせーがんでは無い!はぬまあんと呼べ!!!」と 拳王様口調で言われたのを懐かしく思い出しました(笑)
少々前にバビル2世の替え歌のネタがありましたね。 わしもありゃあリアルタイムでコミコミで聞いたことがあります。 わしは確かに当時、替え歌本出していたことはありますが、 あの歌はわしの作ではありませぬ。 わしが当時やっておったのは、コミコミお昼休みのステージ上で、 ダンバインやマクロスのオープニング真似して踊るコーナーです。 (やべ、 このネタ結構、黒歴史か?)
田口田さん、みなさん…大変お久しぶりです。 柊あおいさんファンのサイトを見ていたら…菅谷さんって 「星の瞳のシルエット」登場人物のモデルになってたんですね。 ボクは全く知らなかったので新鮮に感じました http://www2.aoi.ne.jp/hiiragi/Hiiragi/free/hoshi-09.html それでは(^.^)/~~~
ようこそ、ヘバジーン様 おお、79年のお話!すごいなあ。 しかも送り手側だとは、いやはや、興味深いお話ありがとうございます。 これからも色々御紹介いただけましたらば幸いです。
すいません、書きこみはじめてで、改行しませんでした。 改行して再録しますね。あーかっちょわりー。 < はじめまして。いやーびっくりしました。CRTの1番組が今だこんなに語られるとは。 僕は結構初期の頃、よくハガキ出してました。古くてみんなわからんだろーなー。 1979年頃。これを読んでて思い出しました。「お姉さん好きよ」のコーナー、 あれ、僕が提案したんですよ。最初は「ありそうでないものコーナーってのを やりましょう!」ってハガキ書いて、それがコーナー化したんです。 で、当時アシスタントで出てたオサエとナーコのコンビと菅谷さんの女性3人が ハガキ読んでて、何かのコメントの時菅谷さんが「あら、お姉さんこういうの好きよ〜」 って言ったのが流行って(笑)、僕がハガキの宛名にふざけて「お姉さん好きよのコーナー」って書いたらその日からそういうタイトルになった(笑)。 懐かしいなー。 当時、ミュージックジョイの土曜日で杉山千恵子さんがPOPSの番組やってて、 そっちでは番組の中で15分間ほど時間もらって1ヶ月くらいコーナーをやらしてもらってました。 「JAMMINGBOX」ってコーナー。楽しかったなー。高校2年の頃ですね。 菅谷さんの番組では高校の先輩の妻方仁さんがパロレルワールドやってたので負けじと、 僕らもやらしてもらってた(笑)。 地元の放送局っていいですよね。ほんとに楽しかった。 菅谷さん、もし読んでたら一言。 「当時は本当にお世話になりました。映画のチケットを無理矢理もらったの覚えてます。 有難うございました。そういえば中国手品のお兄さんとかいましたね(笑)。 あの頃から、そんなことばかり好きだった僕は今、東京の出版社で営業をやってます。 相変わらずお調子者です。」 …勝手に懐かしがっていろいろ書いてますがそんな訳で、楽しい日々でした。また、書きますね!
盛り上がって参りました(ニヤリ) 高校名ネタとかもう何が何やらって感じですが引き続きがむばってください。 とりあえず5月までの書き込みは上のログ5に移動しました。
今、過去ログ読んでてちょっと質問したいコトが。 ごっこシリーズの『うる星やつら』のラムちゃん役って 大垣先生じゃなかったでしょうか?
だいこん様 確認していただきありがとうございました。お手数おかけシマシタm(_ _)m。 ねこいるか様 あまりお気になさらず(^^)。つか、こっちの名前のが気にいってしまった。 (元の名前のイタさも快感なんですが(*^^*)) 古い情報&ガセの可能性アリ!?なんですが、例の件でガイナがデゼニを 訴えてるそうなんですが、はたしてガイナはどういった起訴状を・・・? 過去の著作件裁判の判例調べたりしたんですが、よほどうまく裁判を 進めないと『ナディアという作品のほかの作品とは違う独自の部分』を 明らかにパクッてるのでない限り原告の負けで終わりそう・・。 (キャラの雰囲気が似てる、設定が○○を思わせるなんて程度じゃ 絶対勝てない。え〜とだから例えばポケモンはデジモン訴えてないでしょ?) ・・で、何が書きたかったってと、色々調べてる内に裁判つながりで パロレルワールドの『ブライトさんのフラウ暴行事件』ネタを思い出したと、それだけ(^^;。 内容は引く方もいらっしゃると思うので控えさせていただきますが 今改めて聞くと、ネタの面白さ&完成度もさる事ながら当時のファンの間で ブライトさんがどんな目でみられてたかがわかってまたちがった味わいが(^^) 人望ない、いやらしげ、などなど。もっとも今本編見返すと、彼の 人望ないのわかっていながら指揮しなければならない苦悩とか伝わってきて むしろ同情の涙を禁じえなかったりします。そりゃアムロを殴りたくもなるわ。
だいこんさん、こんにちわ〜 コミコミについて、ご存知の方がいて嬉しいです〜 >クックロビン音頭のほかに、持ち寄ったアニメグッズの競りが行われたことも >ありましたよね。 そんなのもありましたね。その時、宇工の自主制作アニメ(たぶん「日光たまり漬」?) のキャラクター「みのむし君」のイラストを競り落としたのは私です(笑) 探せば、まだあるかも知れません(^^ゞ
仕事が多忙なのと、VAI○のHDDが逝去してしまったために 書き込みできなかっただいこんです。 宇中女AAAによる作品をパンフで確認しました。 匿名さんも書いていらっしゃる「侵略ごっこ」だと思われます。 私も見ているはずですが作品についてはちょっと思い出せません、 ごめんなさいです(T_T) ちなみに、 '86年「スーパーウルトラジャイアントキンググレート」「エクソシスト」「ピンクの襲来」 '87年「清掃戦隊ワリーナーガールズ」 でしょうか。 ('87年はアマチュアフィルムセッションですが) ご連絡先を教えていただければコピーを送れます。 (まだ多忙な毎日が続くので時間がかかりそうですが(T_T) それから、栃木で行われていた同人誌即売会コミックコミュニケーション 略してコミコミには私も何度か行きました。 はぬまあん氏が参加してるのは知りませんでしたが(うわぁ、知っていれば探したのに!)、 舞台の上で踊られるクックロビン音頭は覚えています(笑) あれを踊っていたのはコミコミ主催者さんじゃなかったでしたっけ?ちょっと自信ないですけど…。 確かヒポタマにも登場してコミコミの宣伝をしたことがあったように思います。 クックロビン音頭のほかに、持ち寄ったアニメグッズの競りが行われたことも ありましたよね。 確かミンキーモモのポスターを1000円だったかで競り落として会場から驚嘆されていた人が いたのですが、同日アニメショップに行くと同じ絵柄のポスターが500円で売られていたので 思わず苦笑してしまった、という印象がなにやら強烈に残っています(^^;
ねこいるかさん、はじめまして<(_ _)> 栃木市のコミケ、私も何回か参加したことありますよ。 宇都宮市の青年会館会議室でも定期的にコミケが開催されていました。私は そちらの方がメインの参加でした。宇都宮市青年会館のコミケ(以下コミコミ) には、はぬまあん氏もよく参加してらっしゃいました。氏のコピー誌を買うのも 楽しみの一つだったりしました(^^ゞ ご質問の替歌は記憶にないですが、はぬまあん氏のコピー誌にはよくこの手の 替歌特集が組まれてました。もしかしたら、はぬまあん氏の作品なのかもしれませんね。 あと、便乗質問で申し訳ないのですが宇都宮のコミコミで、必ずコミコミ常連の メガネをかけたお兄さんによる「クックロビン音頭」のアトラクションがあったの ですが、ご存知の方いらっしゃいますか?もしかしたら、ヒポタマの常連さん だったのかな〜と思いまして・・・。
臼井さま ごめんなさい。本名出してしまうとやばかったでしょうか(^^;)。 すみませんでした。でも、本当にありがとうございました。失われた時が蘇って くるようでございます。ほんとに感謝しています。 つらつら思い出していると、中高生のとき、一生懸命、栃木のコミケなんかにも 行った記憶があります。なんか青年会館みたいなところでやっていたのに行った 記憶が。そのときの強烈な思い出は、バベル2世の替え歌でした。細かいところ は忘れちゃったんだけど、以下の部分はうろ覚えに覚えている。 紅衛兵に守られた天安門に住んでいる 超不気味老年 毛沢東 中国の平和を守るため3つのしもべに命令だ! 人海戦術 海行けない〜 人海戦術 空飛べない! 人海戦術 地を駆けろ〜 この歌がアトラクションのときに歌われた、あのコミケに行ってた 方とかいらっしゃいますか〜。 なんだかずっとヒポタマ同窓会なのに、ヒポタマ以外のネタばかり で恐縮ですが、ヒポタマもずっと聞いてたし、2,3度スタジオに も行きました。最終回はちゃんと録音して、何年もとっておいたん だけど、引っ越しを繰り返すうちに、どっかいってしまった…。 こうやって人は思い出を失ってしまうんでしょーかねー。 (ゴダイゴ〜 ゴダイゴ〜の大垣ギャグ3連発が流されたときのも の)。でも、私が最終回だと思っていた、あの放送の後にも、ヒポ タマは続いていたのでしょうか? あのころは、アニメの映画が封切りされるたびに、朝はやくから 並んで見に行っていた記憶があります。イデオンのラッシュとか。 うーん、懐かしいです。
どうも、あまりお役にたてなかった匿名:臼井デス。 (正体は割とちょくちょく来てるヤツ) ねこいるかさんのお探しの対談集、実家に戻しちゃって今手元に ないモノで (パンフはファイリングしてた)確認とれないんですが、宇中女って アウトラインの何回目からか名前変えて出てたと思うのですが 分かる方いませんか? また宇中女の作品かどうか忘れてしまったんですが、 そのハニワが出てくる宇宙戦争物って「侵略ごっこ」という タイトルだった気が…。 近いうち帰省できればいいんですが盆休みまで予定立ちそうにない(T-T)。 どなたかとりあえず正誤だけでもゴキョウジュ下さいm(_ _)m。 以上、匿名:臼井でした。 (私の正体のヒント;書くだけ書いて肝心なトコは人任せ。)
どうもすみません。適宜改行を入れなければならないのを忘れてました(^^;)。 もう一度同じ内容を書いときます。管理人様、この直前のねこいるかの同内容の 記事を削除していただいて結構です。改行入ってなくて読みにくいので。すみま せん。 どうもこんにちわ。 先日言っていたアウトラインパンフのこと、臼井様という方から送っていただく ことができました! 本当に臼井さんありがとうございました! 宇中女も出品していたはずなのですが、うーん、パンフに名前が見あたらな い…。美少年ばかりの学園で、先生と生徒が実は別々の星の宇宙人だったこ とがばれて、先生と生徒の間で戦いがくりひろげられる(美少年の生徒たち は、はにわ星人だったという話で、戦闘の最中に捕らえられそうになり、 「自爆!」と自爆してしまったメンバーに、仲間達が悲痛な叫び声を上げる と、「修復!」といって元に戻るというところで、ウケたという話がなんか 座談会みたいなものを収録したパンフ載っていたような気がする)というも のだったのですが、自分自身、作品名を忘れてしまっているので、それを思 い出したかったのです。ううーん、思い出せないー! 夏の地獄のように暑 い中で、暗幕ひいた真っ暗な美術室で汗だくになりながら、ライトの熱のな か撮影した、あの成果はいずこに? どなたかご記憶がありましたら、教えてください。それから、その座談会の 載っていたパンフレットをもしお手持ちの方がいたら、そのコピーも欲しい のでが…。失われた時を求めて彷徨う者に愛の手を…。(ちなみに私は84 年〜87年、宇中女在学でした。当時の宇中女アニメ同好会の人ってここに いないかなあ)。
と、いうことでおはようございます・・・。 彼が、乱入・・・いや、駆け込んで行った高校はどこなんだろう?と、よく、同好 会員(私が高校2年の時に部になりましたが・・・)と、話をしてました。 アノのりはすごくよかったと思ってます・・・。 ただ、私が教育実習に行ったときには、動画部じゃなくって、マン研になってたの ですが・・・。 作品はどこにいったのかなぁ・・・。 それでは失礼します。
マタ聞き情報ではありますが、アトランティスという映画は ナディア+ナウシカ+ラピュタ+紅の豚 という作品だそうです。 きっとその監督はナディアは知らなくてもミヤザキはしってると思う(笑) 私自身コレに関しては意見表明せず(←どこにサ!?)、もう少し静観してるつもりです。 日本公開時、どう宣伝するのか、どんな著名人がどんなコメント出すか、 それを思うとヒジョ〜に楽しみだったりします(黒笑)。 所で米国では、無意識の盗作でも有罪という判例が…(含笑)
宇都宮高校は男子校でして、 野郎では困難な女性キャラクターの声を、何らかのつてで 当時宇都宮女子高在学中であられたよしこ師匠に 頼んだのだと思われますが。
アウトラインフェスティバルですか。 わしも当時、高校の有志を募ってペーパーアニメ作って二度ほど 出品しただすよ(セルは資金難で使えなかった)。 そういや宇都宮高校だったかな、八十年代初期の「ぺーネロペー」という作品で カラオケ番長こと、さいとうよしこ氏がヒロインの声あてていたはずです。
ようこそです、ねこいるか様 色々と思い出に浸っていただく一方、 ねこいるか様御自身何か思い出される事がございましたら 是非とも書いていってくださいませ。 岡田氏と言えばある本ではぬまあん先生が対談をされていましたね。
出銭については件のページも含め、少し前から話題になっておりましたね。 いやもう正直もう、しょせんその程度なんだねえと思って、生暖かく見守るしかないでしょうな。 いや、結構言葉に出すと微妙な表現になりますが、腹の中では色々思うことありますね。 うちのサイトの画像も別に全てわしの権利化にあるものではないとか 色々ツッコマたり後ろぐらい部分もあるのですが、 これで飯食ってるわけでもないんでそのへんは気にせずにはいますが、 やっぱ色々問題のありそうな発言をしちゃいそうなので(笑)
アウトラインフェスティバルのプログラムパンフレット持っている人いま せんか? コピーを送っていただける方、実費プラスアルファお支払いさ せていただきますので、レスいただけたらうれしいです〜。 たまたま、今日、岡田斗司夫氏のインタビューに行って、下調べしている うちに懐かしくなって「アウトラインフェスティバル」のプログラムパン フレットが手に入らないかなーと思って、インターネットに検索かけたら このHPがヒットしたのですが、こんなHPがあるなんてびっくり! うれしいなー。(岡田氏へのインタビューはぜんぜんオタクネタではなく、 彼の家族論の新刊「フロン」のインタビューだったんですけど。しかも 育児雑誌用) 私は中学生ぐらいのときにずっとヒポタマ聞いてました〜。そいでもって、 某女子校のアニメ同好会で作品作って、アウトラインフェスティバルに出 品したりしておりました。あのころの東高校のアニメ部「マッド」はすご みがありましたねー。 また書き込みします。ではでは。
だいこんさん。 「ヒポタマの歴史」のカキコ、とっても興味深く拝見させていただきました。 僕が聴き始める前の番組内容なんですよね。 なにがすごいって、野球放送期間中も、のらりくらりと逃げ回って(笑)、 放送時間を確保し続けていた、という点ですね。 ラジオの聴取率って、ある期間中だけのハガキの数で調べられるって聞いたことがあるけど、 ヒポタマって、当時からそれほど聴取率が高かったんですかね。
おひさですぅ〜 忘れられそうになると顔を出す、ぺんちゃんでふ。 (^^ゞ ちょい、ヒポタマとは関係ない話で恐縮ですが、 未だにアニメの話題には口を出したくなる種類の皆様とお見受けし(爆)、 本来のここの目的からの脱線を覚悟で、ちと問題提起のつもりで書きたいことがあるんです。 つーことで、皆様は今年のでずにぃアニメ「アトランティス」をご存じですか? 僕は、タイトルくらいは知っていたけど、ストーリーまでは知りませんでした。 で、個人的理由から何となくストーリーを知りたくて検索していたら、 ある意味で非常にわかりやすいサイトを発見いたしました。 ちょっとのぞいて見て、大笑いしてください。 ここ♪→ http://www.zero-city.com/nadia/nadia_vs_atlantis_jp.html .......... >Kirk Wise 「アトランティス: 失われた帝国」の監督 の談 > >「このニュースグループで指摘されるまで「ナディア」なんて作品は聞いた事も無かった。 > (指摘を受けたのは)作品を完成させたずっと後だったということも > 付け加えておかなければいけないでしょうね。」 うそつけっ。(*⌒∇⌒*) いや、監督自身は知らなかったとしても、スタッフの誰かは知っていて当然でせう。 だって、ストーリーだけでなく、キャラの顔の設定までクリソツなんだから。 パクリ以外のナニ物でもないわっ。 「ライオンキング」も「レオ」のパクリと騒がれたことがあったけど、 凝りないなぁ、でずにぃ。( ̄。 ̄) どう思われます?皆様。 文化の交流として、大目に見ることが大人の態度でしょうかね?(^_^)
勉強になります>ヒポタマの歴史 ちゅーかほとんどコピペでコンテンツに流用しちゃうかも。すいませんホント。 しかしメロンパンとか・・・何かいいスね、ほのぼのしてて。
ヒポタマについてレポートしている同人誌がありまして (雪月風花という方が1982年に発行した同人誌)、 そこに記述してあることを整理してみました。 その筆者の推測なども混じっているため事実と異なる所もあるかもしれませんが ご了承ください。 栃木放送で由美子さんがヒポタマランド(前身含む)を開始したのは 1978年の4月。 (その時の番組名はレポート上に記されていないので不明) 1978年10月 ●ミュージックジョイ645 木曜 午後6:45〜8:00 毎週ひとつのアニメにスポットを当てて特集を組んでいたらしい。 その中の7:00から15分間が「パロレルワールド」というコーナー。 当時、高2の妻方氏と高3の霧本氏が、由美子さんの好物のメロンパンをエサに、 週一回につき1個の契約で15分のワクをもらったのがそもそもの始まり。 (このメロンパンの逸話は真実なのかネタなのかは不明) パロレルワールドは1978年10月5日〜1979年3月29日まで放送される。 1979年春、野球放送のためこれまでの形式が変わり、 ミュージックジョイはなくなってしまう。(?) どういう形式に変わったかは不明。 土曜日 午後4:30〜5:00を由美子さんが番組を担当していた。 主にハガキのみで構成されていたらしい。 1979年秋、ミュージックジョイが復活。 ●ミュージックジョイ 由美子のピーマンハウス 木曜 午後7:30〜9:00 主なコーナー:「おサエとナーコのベスト5」「お姉さん好きよ」 (後者は、視聴者の考え出したギャグ、パロディのコーナー) 1980年春、また野球放送開始。 ●ミュージックジョイ ワンダー由美子ヒポタマランド 日曜 午後9:20〜10:00 (開始時間については野球放送が終了次第。延長があるので開始時間は一定しない。 「ジョイのばかー! なんで野球放送に負けたんだ」という投書がいっぱい来たらしい) 主なコーナー:ヒポタマ狂室(毎週場所を変え人を集めて公開放送をしていた) 1980年秋、野球放送終了。 ●ミュージックジョイ ワンダー由美子ヒポタマランド2 水曜 午後8:00〜9:00 主なコーナー:ヒポタマ狂室(「連作ストーリー」「四題話」) 1981年春、また野球放送のシーズン…しかし野球放送の無い金曜日の枠がもらえる!! ●ミュージックジョイ ワンダー由美子ヒポタマランド3 金曜 午後6:30〜8:00 主なコーナー:「もしもXXが△△だったら」 「博子と直子と燃える闘魂!今週のベスト5」 …とりあえずこんなところでよろしいでしょうか。 次回はさらに時代を遡ってみます(笑)
だいこん様、フォローありがとうございます。 前身番組についても、メモ程度にしてもできるだけフォローしたいとは思っております。 ただ、どうにも時間がないのですが(苦笑) 無闇な多趣味が嵩じてちょっと色々やってまして、 ヒポタマについてはちょっと手が回らないのが実情でありますスンマセン。 ただ、ここのログはちゃんととっておいてありますので、 時間ができたらガシガシ反映させたいと思っております。 引き続き断片的な情報でもまとまった情報でも、御提供をお待ちしております。
愛に生きるさん >その「アニメちゃんちゃかちゃん」の全問正解者はクイズの作成者でもある(笑) >『妻方仁』さんだったと記憶しております。 私もそう記憶してます。 ちなみに「アニメちゃんちゃかちゃん」について補足しますと、 「家なき子」から始まって「未来少年コナン」に終わる130曲をつないだ 「家なきコナン」の曲名当てクイズで、「あしたのジョー」の「サ」一音だけ といったものも幾つかあったのに129曲正解者が8人もいたそうです(笑) 妻方氏曰く「どうせ分かる人はいないから賞品つけてクイズにすれば、と言われて 軽くホイホイ流したら、むちゃくちゃ回答があって大変だった。ラジオの力って すごいのねぇとびっくりしているうちに、賞品の発送に3ヶ月かかってしまった」 そうです(笑)
ご無沙汰してます。 初めての方、どうも初めまして。 るしふあさん >いま、「レキシ」を見てたんですが、ヒポヨン以前って、半年単位でしたっけ? >1年間じゃないかな? >最初のパロレルワールドが「1978年」で、あて先が「木曜JOY内」って >言っていたから。 >どなたか、確認とれます? 記録を紐解きました(笑) 詳細は長くなるので後日また書き込みますが、結論から申しますと 半年単位が正解です。 栃木放送では春から秋にかけて野球放送があり、そのたびに番組は 野球放送にぶつからないように放送時間を変更していきます。 変更する都度、番組タイトルが変わるので自動的に半年単位になります。 で、 >最初のパロレルワールドが「1978年」で、あて先が「木曜JOY内」って とあるのは、ヒポタマではなくヒポタマの前身の番組の話なのです(^^; ヒポタマ以前に「由美子のピーマンハウス」、さらにその前に 「ミュージックジョイ645」という番組があったそうです。 (管理人さんはここまでフォローしていくのでしょうか?(^^; >歴史ページ) ちなみにミュージックジョイでは曜日ごとに特色を出そうという試みを していたそうで、由美子さんは木曜日を担当しており、そのため「木曜JOY」 と呼んでいたのでしょうね。 >微妙な問題は先送りにして、パロレルワールド約4時間分を電子化。 しかし4時間分のパロレルワールド…とっても魅力がありますね(^^;
ファイブからのリスナーなもので、4以前は判らないのですが これはどなたか情報をお願いいたします。>一年or半年 何も考えず半年だと思っておりました。 >電子化 お手数かとは思いますが期待しております。 >川口マンのテーマ これはやはり水曜スペシャルの川口浩探検隊のアレかしら? もちろんこのテーマ自体は知りませんが、水曜スペシャルって時点で懐かしいですね。
どうもご無沙汰しております&初めまして。 一応しょっちゅう覗いてはいたんですが異様にハードな日々&ネタ切れでずっとカキコできずにおりましたのですが、るしふあ様(初めまして)の >1位の全問正解者は、「ヤマトのプラモデル」をもらったらしい。 の書き込みで思い出したコトが! その「アニメちゃんちゃかちゃん」の全問正解者はクイズの作成者でもある(笑) 『妻方仁』さんだったと記憶しております。由美子さんが「賞品何がほしい?」と聞いた所、 「ヤマトのプラモ」と答えたため賞品がプラモに決まった…と言う話だったと思います。(そうでしたよね?) ちなみにタイトルの「川口マンのテーマ」、詳しい経緯はわかりませんがヒポタマ内でかかった 自主制作アニメのテーマソングらしき歌です。ヒストリーでもかかったので 覚えてらっしゃる方もおられると思うのですが…? (自分のカキコにかけてみました>異様にハードな日々)
いま、「レキシ」を見てたんですが、ヒポヨン以前って、半年単位でしたっけ? 1年間じゃないかな? 最初のパロレルワールドが「1978年」で、あて先が「木曜JOY内」って 言っていたから。 どなたか、確認とれます?
微妙な問題は先送りにして、パロレルワールド約4時間分を電子化。 アニメちゃんちゃかちゃん「家無きコナン」の曲当てクイズで白砂あおいさんが葉書大セルを getしていたことが判明。(笑) 1位の全問正解者は、「ヤマトのプラモデル」をもらったらしい。 (もんみや(?)にも書いてあったような気がする) 「1978年」という台詞が出てくるので、もう23年も前。懐かしいなぁ。
そのような企画があったとは、勉強になります。 >mp3 これについては微妙な問題ですね。私も色々いただいたりしているのですが 公開しかねております。 少なくとも現段階では「しないでおくに越した事はない」 という建て前を申し上げるしかないんですよねえ。 もちろん本音は別ですが。たきつけるわけにもいかないんですよね。
ヒポタマランド5が放送されていた当時、テーマ曲の歌詞を決定するにあたり その歌詞を一般募集いたしました。 たくさんの応募があったらしいのですが、その中から面白い部分を ピックアップしてつぎはぎし、出来あがったのが1番と2番です。 そして妻方仁氏がまったくのゴロあわせだけで作ったのが3番です。 でもどういうわけか、この3番だけが独立して「ヒポタマ国歌」 として定着してしまったようです。 しかもこの3番には後にアニメーション映像まで作られました。 もちろん製作は妻方仁氏でしたが(^^; ではフルコーラスです。 #間違っている個所がありましたらご指摘下さい。 『ヒポタマVの歌』 1.たとえ嵐が吹こうとも たとえ電波が荒れるとも 捜そうよCRTの電波 聞こうよヒポタマランドを 見つめあう白目と黒目 口づけを交し合う、ヒポタマの民 ヒポタマVにすべてをかけて 書くぞハガキの尽きるまで 栃木の未来は、もう博子 2.たとえおっ父さんが呼ぼうとも たとえおっ母さんが呼ぼうとも 漕ぎ出そうヒポタマの海へ 飛びこもうヒポタマの渦へ 見つめあうハガキとハガキ ぬかるみにハマりあう、ヒポタマ仲間 ヒポタマVに耳傾けて 書くぞハガキの尽きるまで 日本の明日は、もう直子 3.たとえアザラシが降ろうとも たとえ大ナメクジが現れるとも ゴミ出そう月・水・金の朝に 取りこもう干し物もすぐに 似つつある「シ」と「ツ」と「ン」と「ソ」 さきもりを献じあう、ご近所仲間 ヒポタマVに酢豚をかけて 煮るぞオカラの付け合せ 地球の夜明けは、もう由美子 それぞれのラストでアシスタントとDJの3人の名前を出しているのが しゃれていていいですね。 3番はボルテスの替え歌として聞くだけでも面白いですが、この 「もう由美子」の部分だけはヒポタマを知らない人にはなんのことか さっぱりなのでしょうね(笑) #知人から聞いた話ですが、マッドテープメーリングリストなるもので、 #この3番の歌詞が出回っていたらしいです。 #案の定「もう由美子」とは解釈されてなかったようでした(^^;
二十年くらい前から85年頃にかけて栃木放送で放送されていた「ワンダー由美子のヒポタマランド」 に関するBBSです。実は私自身かなり記憶が薄れておりまして、色々思い出したい感じです。